TOP もしもの時に備えて

もしもの時に備えて

「もしも」の時に備えてぜひ事前相談を

事前相談をしていれば、万が一の時でもあわてることはありません。
お葬儀に関することは何なりとお気軽にお問い合わせください。

お葬儀は、多くの人にとって経験が少なく、また短時間で準備しなければなりません。
「もしも」の時にあわてないためにも、また、葬儀後に後悔しないためにも事前相談は大変大切なことです。

当社では、仏事等に関するご相談はもちろん、お葬儀に関する事前のご相談、費用の見積、ご不明な点など、どのような内容についても事前相談に応じております。

何なりとお気軽にご相談ください。

「もしも」の時に備えてまずこれだけは

宗派の確認をしておきましょう

お葬儀には仏式、神式、キリスト教式から無宗教葬まであり、その飾り付け等もおのずと違います。特に仏式においては、宗派によって飾り付けに違いがありますので、当社との打ち合わせの際には宗派を確認しておいてください。

故人の写真を探しておきましょう

祭壇に飾る遺影写真が必要ですので、できるだけ鮮明な写真を準備してください。

ご遺族、ご親族並びに一般会葬者数を予測しておきましょう

会葬礼状、粗供養品、お通夜等の手配の関係上、会葬者数をある程度、予測しておく必要があります。予測する方法としては、故人の生前の交際範囲とご遺族の交際範囲を合わせたものが、一つの目安となります。年賀状を受け取った枚数から推測するのもよい方法でしょう。なお、ご遺族、ご親族の名簿を作成しておくとよいと思います。

家族が困らないように、葬儀保険に入るのも一つです

故人の銀行口座が凍結され、相続が終わった後にしか葬儀費用を降ろす事ができなくなります。葬儀保険に加入することで葬儀費用が葬儀会社に直接支払われますので保険で対応するのも一つです。

故人の衣服を用意しておきましょう

故人が最後に着用する衣服ですので、故人が愛用されたものを用意しておきましょう。なお、経帷子(きょうかたびら)等は当社で用意します。

0285-72-6644

秋桜コバヤシは全葬連葬祭業安心度調査で最高位のAAA(トリプルエー)を獲得しました!

栃木県葬祭事業協同組合

家族にやさしい葬儀保険

満足のゆくサービス

満足のゆくサービス

秋桜ファミリー会 会員募集中!

心の杖 RadioBerryにてオンエア中